働くうえで求められるスキル

老健では配置されている医師や介護職員、リハビリスタッフなどいろんな職種と連携しながら働くことになります。介護職員からは、入居者の体調などに関する情報をもらうこともあるでしょう。

レクリエーションを計画する際には、リハビリスタッフと相談しながら決めていくことになります。また、医師と連携して健康管理や感染対策を行うことも必要です。そのため、1つのチームとして協力して働けるスキルが欠かせません。

そこで、コミュニケーション能力が重要となってくるでしょう。看護師には、医療と介護の橋渡し的な役割を担う面があります。スムーズに業務を行うには相手の話を正しく理解し、こちらの言いたいことも誤解がないように伝える能力が求められるのです。

入居者は機能回復に取り組むことが多いので辛抱強く接し、入居者が意欲的に取り組めるように精神的なサポートを行います。また、ときには介護職員と同様の業務も求められるので、看護業務にこだわらず臨機応変に対応できる資質も大切でしょう。

老健では病院の病棟ほど、医療ケアに携わることはありません。ただし、常駐する医師の指示にもとづいて医療ケアを行うこともあるので、看護面のスキルも当然必要となってきます。

特に介護療養型老人保健施設、いわゆる新型老健では従来の老健よりも医療や看護に重きを置いているのが特徴です。終末期にある人が入居しているケースもあることから、看護スキルを磨き続けることも重要と言えます。